2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ピアス購入

今日はアチコチ走り回りました。 で、ちょうど昼の時間にみなとみらい付近にいたんで、ワールドポーターズでピアスを買いました。 以前使っていた輪っか状のピアスは学生の頃に玉川温泉で真っ黒に変色してしまった銀のモノだったんですが、財布に入れていた…

クロマツの断面

しつこいようですが断面シリーズ。 今回はクロマツですだ。マツの年輪は分かりやすいですねぇ。 キレイに筋が入っているようです。 この筋が「晩材(夏材)」って事ですね。 針葉樹の材はは殆どが「仮道管」で構成されてるって事ですが、「早材(春材)」か…

コナラの断面

樹体構造シリーズ、コナラです。 コレは「環孔材」ですね。 例によって写真では分かり辛いですが、大きな導管が並んで年輪を形成してくれています。 樹皮厚いですねぇ。 なんか、放射組織から樹皮を抜けて外部へ通ずる筋らしきモノが見えますなぁ。 ナンだろ…

スダジイの断面

樹体構造シリーズ、スダジイの断面です。 樹皮とここ十年位の年輪部分ですね。 先日「会いますね」さんより得た情報により、スダジイは「放射孔材」なのかな?と思いながら削ってみましたが、その判断もチョイト難しいですな。 「環孔材」ではなさそうですが…

イチョウの断面

写真はイチョウの木口面のアップです。 携帯のレンズにルーペをあてがうと結構マクロいけますよ。 イチョウの年輪は見づらいと本で読んだ事がありますが、春材がノミでつぶれちゃったオカゲで見やすいですね。 キレイに削れなくてもこんな効果があるんですね…

クスノキの接木

今日は、研修会では無いけども以前にやった接木研修の検証をしてみよう。という会がありました。 ちなみにワタシは以前の研修に参加出来なかったんで、施工内容は詳しくはワカランです。 写真で見えるように、主幹が「環状剥皮」状態になっているワケです。 …

カイヅカポール

先日見かけたカイヅカイブキです。 オモローですねぇ。この形。 子供が好きなアイスキャンディーの様です。 で、幹が不自然ですよね。 写真では小さくて分かり辛いカモ知れませんが、電線の控えワイヤーに付いてる黄色いカバーが地際から下枝部までビッチリ…

小市民的幸福

コンビニで買い物したら 合計金額が「¥777」でした。 ただソレダケなんですけどね。 でもなんとなくラッキーな気がして、悪くないモンです。 こんな日に宝くじを買ったら当たるのかもしれない。 なんて考えたりもしましたが、帰る頃には窓口は閉まってい…

植栽後

今日は、川崎〜鶴見〜二俣川と走りました。 その合間に總持寺へ植栽完了後初めて見に行きました。 工事を担当していながら、6月に完了したモノを見るのが初めてなんてイイカゲンな感じですよね。 ・・・しょうがなかったんです。人手不足で。 直営の同い年…

伐採材収集・その2

写真はスダジイです。 目通り周は1.11mです。 目通りの部分の輪切りなんです。 目通り周とは、地際部から高さ1.2mの部分の周囲長の事を言います。 チェンソーで輪切りにすると、きれいに見えてもやはりデコボコしてます。 で、鉋でもって平滑にして…

伐採材収集

昨日から伐採の仕事してます。 約2000m2。まぁ、大きい方では無いです。 ケッコウ立派な太い樹木が多いんですが、持ち運べる程度のモノを選んで、幹の輪切りを確保すべくマーキングをしておいたんです。 伐採屋にも輪切りの確保をお願いしといたんですが、数…

七夕

今日は七夕ですな。 曇り空ですが。 織姫と彦星は逢引できるのでしょうか。 昨日ウチでは幼稚園からもらってきた笹に、隣の子とムスメで飾りつけ及び願い事の飾りつけ大会が催されておりました。 しかし、今日の雨で折り紙に書いた願い事がどのような仕上が…

ジュウガツザクラ

今日は、昨年の今頃から触らせてもらってる「ジュウガツザクラ」に会いに行きました。 初めて会った時は枯枝だらけで、キクイムシの穴だらけで、ヤニの噴出だらけでしたが、今はなんとなく落ち着いて見えます。 人工地盤なもんで、土の厚みが薄いんで、出来…

ルーペ

見ての通り、虫眼鏡みたいなモンです。 筑波の研修の案内に持参するモノとして記載されていたような覚えがあります。 ワタシが持ってるのは、ネットで探した宝石鑑定なんかにも使われてるという宣伝文句だった×10のペンダント型です。 正直なところ\100ショ…

下半期突入

今日から7月ですわ。 だからと言ってナニと言うワケでも無いですケドね。 そういえば今年の目標としていた「肉体改造」全くを持って意識せずに半年が過ぎている事に気付いてしまったワケです。 最近はヒマがあったら本を読むと言うすっかり文化系のノリに浸…