樹木医

うどん粉病とか

写真はシラカシです。 見ての通り「うどん粉病」が出ております。 新芽には症状は出ておりません。 古い葉のみに発生してます。 なので、殺菌剤の散布もしたんですが、古っ葉も除去しました。 葉っぱが広い分マツの様にはいかないもんです。 意外とメンドク…

害虫の名前が出てこない・・・

今日はマツの手入れしてました。 隣に植わっていたウメの枝にドッチャリと害虫がくっついていました。・ウメシロカイガラムシ ・タマカタカイガラムシ と、あと一つが分からない・・・。 見た事あるケド出て来ない・・・。 手入れ中に仲間が写真の虫を持って…

診断終了

雨、スゴかったっすね。 雨音で起きましたもんね。 ムスメの登校時間がモノスゴク激しかったんで、カワイソウでしたね。 今日は午後に雨がやむという予報を信じて昼から引き続き診断です。 午前中はマッタリと過ごして風邪の初期症状を治すですよ。 のつもり…

診断&枯枝落とし

昨日からケヤキの診断をしております。 樹高が15〜20m位のケヤキ25本です。 ワタシは昨日今日と高所作業車のオペをやり、診断と枯枝除去をやりました。 写真は仲間達が高所作業車が据えられないトコロのケヤキに登って枯枝落としをやってるトコロです。 あぁ…

支部総会

今日は「平成22年度日本樹木医会神奈川県支部総会」でした。 長らく役員をやっていたワケですが、この総会にて御役御免になります。 次期役員の方々、ガンバッテクダサイ。

「樹木医必携」

今日届きました「樹木医必携」。 多分全国的に、ここ数日間で注文した人に届いてるんでしょうね。 でも、残念ながら中身はまだ見てません。 パララッと開いた位で、ちゃんと見てませんです。 基礎編と応用編の2冊セットで\9524+消費税。 さて、高いか安いか…

葉山町で倒木

今日の朝日新聞の地域面に写真の記事がありましたね。 「大木、強風で倒れる」 いやぁ、おっかないですね。 こう立て続けにデカイ樹木が倒れるとホントに恐いですよ。 八幡宮のイチョウ、大雄山のスギ、で今回の葉山のヒマラヤスギ。 他の地方も探せば色々あ…

借り物ダガー

昨日今日とダガー打ちです。 知り合いからレンタルしてもらって作業しました。 この機械、在庫が終わったらモウオシマイってウワサもあります。 よっぽど需要が無いんですねぇ。 結構使える機械だと思うんだけど。 ペダルを踏んで、地面が「モフッ」って微妙…

建長寺研修会

今日は建長寺にて研修会があったです。 先月「作業員A」として剪定作業に参加したばっかりに参加者の前でしゃべるハメになってしまいました。 3日前にその事を伝えられ、同時に流すと言うビデオは直前に見ました。 そりゃぁたいした事喋れないのはイタシカ…

小田原城のサクラ診断

今日はイイ天気でした。 小田原城へ来たので、ゾウさんでもボーーーッと眺めていたい気分でしたね。 でもまぁ仕事なんで、サクラの診断が優先ですわね。 今回の診断は 「4人位が一つの班になって、40本位ずつ担当してカルテを作成する所まで行う」 という…

建長寺のビャクシン

いやいや、久しぶりの更新ですね。 単なるサボりですね。まぁ、書くほどの事が起きていない事もあるんですケド。 しかし、今日はめずらしい作業です。 「建長寺」の「ビャクシン」の剪定作業です。 このビャクシンは鎌倉市指定の天然記念物なもんで、おいそ…

フジの外科治療2

今日は三日前の作業の「仕上げ」をしに行きました。 3人でやってて、ワタシだけ終わらなかったんですよ・・。 だって、オレんだけ2本立だし、ねじれててやりづらかったし・・。 なんてぇ言い訳はイイワケねぇって事で午前中でチャッチャと終わらせました。…

フジの中には虫がいっぱい。

今日は「外科」的治療と言うヤツですよー。 患者さんは「フジ」ですよー。 治療の意味あるんでしょうか。 なんてぇツッコミは無しYO。 意味とか何とかとは別に「やって欲しい」人がいる場合は「やる」方向になるもんなんでしょうね。 ワタシは直接依頼者か…

モミの木

もう12月ですねぇ。師走ですよ。 多分アッと言う間に年越しになってしまうんでしょうね。 今日はモミの診断です。 先輩樹木医のお手伝いに呼ばれたです。 写真がその「モミ」ですが、パッと見で貧弱ですね。 植えたばっかりか、衰弱傾向にあるか、どっちか…

治療?

樹木の外科治療なんてぇモノがあります。 「外科」と言うだけあって、外面を体裁良く繕うワケです。 その内側は人それぞれの考え方があって、正解はワカランです。 そもそも「治療」と言う言葉が適しているかどうかも疑問デスし。 と、言うわけで久しぶりに…

研修会in栃木

今日はナント栃木で研修会ですよ。 主催は当然栃木支部です。 関東甲信地区協議会という区分けがあって、ソコで「同地区の会員(樹木医)ならだれでも参加OKの研修会を各地で開こう」という企画があるんですね。 神奈川でも10月に行いました。 今回は栃木…

研修会

昨日研修会がありました。 シビアなブロガーでは無いのでリアルタイムに拘りません。 研修内容は「街路樹・精密診断」デス。 「レジストグラフ」「ツリーガンマ」「ドクターウッズ」 と、狭い世界ではメジャーな機材達。 世間的にはカナリマイナーですけどね…

街路樹診断・・・の準備

今日で10月も終わりですね。 来週から寒くなりそうなので外仕事はシンドイ季節になってきますね。 今日は「街路樹診断」のカルテ作りの為の「スケッチ」デス。 これは診断を行う為の準備作業ですね。 この作業、実は好きではありません。 歩道で画板持って…

地味に疲れる仕事

昨日から樹木調査やってます。 「診断カルテ」を作るための寸法計測と写真撮りデス。 「公園」なんで、内容的に、ほぼ普段着とスニーカーでやりました。 昨日は良かったんですけどね。 今日はシンドカッタです。 結構急な法面だったんですね。 で、ソコの樹…

真鶴のクロマツ

「かながわの名木100選」に入っているマツです。 写真では全く判断不可能ですが、枯れております。 大きさも写真では全く伝わらないですが、目通り590cmあります。(本日実測値) 実は夏前くらいに支部に依頼があって、役員数人で見に行ったんです。 ワタシ…

土壌断面調査

穴掘りです。 今日は「土壌調査」の穴掘り要員として呼ばれているので、覚悟を決めて穴を掘るデス。 特に「断面調査」は確実に1m以上掘り下げるので気合を入れにゃぁアカンです。 うぅん・・・何箇所掘るんだろぅなぁ・・。 なんて思いながら現場入りした…

樹皮枯死

今日はサクラの土壌改良その他デス。 数年前に剪定した後、具合が悪くなってしまったそうで、ワタシが診た時にはキクイムシにかなり穴をあけられていました。 サクラのキクイムシって厄介なんですよ。 何せ生態系の中では「森の掃除屋さん」ですから、枯れる…

樹木診断依頼・・・?

そう言えば昨日の昼前に知らないオジサンから電話がきました。 「樹木医さんですか?」 ってイキナリ聞かれましたですよ。 「えぇ、まぁ・・・。そうですけど・・」 って、ついあんまり営業的でない反応しちゃいました。 なんでも、樹木に空いた穴の処理につ…

根回し

前にも同じような写真を載っけた事ありますね。 その現場の続きデス。 2回目の根回しを先週末行なったデス。 今回で一周グルリと根回しをやった事になるんですね。 前回は環状剥皮するような支持根が無くってマイッタもんですが、今回も数本だけ、しかもΦ5…

カシノナガキクイムシ

今日は支部の研修会です。 森林総研から講師を呼んで講義をして頂きました。 「樹木と害虫」と言う題目での講義でしたが、メインどころは 「カシノナガキクイムシ」です。 西日本や日本海側では結構なダメージを負っているこの虫害、まだ関東では被害が出て…

保存樹木診断調査

今日から10月ですね。 昨年あきらめた東北への紅葉巡りに行きたいッスね。 で、今日は県央の方へ「保存樹木診断調査」なるものに参加してみました。 リッパな樹木に会えるんだろう・・と、思っていたのですが・・。 「保存樹木」=「大事にされてるリッパ…

図書館

今日は仕事はOFFでした。 「釣りにでも・・・」 と言う気持ちも無くは無かったのですが、調べモノをするつもりでいたので、午後から日大の図書館へ行ってみました。 ちなみに午前は個人のお庭の樹木の様子を伺いに行ってました。 まぁ結局、稼ぎは無いケ…

ビヨウヤナギが枯れていく

今日は半日で予定の仕事は完了。 午後から根岸の公園に昨年土壌改良したモミジの様子を見に行きました。 モミジの様子は悪くはなっていないものの劇的回復はしておりません。 下の方は枝・葉共に順調な感じ。 上の方は、まぁ変わらずな感じ。 季節ごとに様子…

街路樹の診断

今日はサクラの街路樹診断に行きましたよ。 樹木医的仕事は久しぶりですよ。 昨年診断を行なったこの路線の経過観察的診断を今回行なったんです。 前回のカルテに赤ペンで今回の所見を書き込んで、状態の変化を判断しようと言うわけです。 こーゆー書式の決…

研修会

真夏の研修会デス。 日大の教室を借りて行なわせて頂きました。 当然学生も自由参加OKデス。 夏休み中なのに学生さんは15人来ましたですよ。 個人的には「思ったより多い」と思いましたね。 でも思えばワタシも休み中、ケッコウ学校には行ってましたね。…